忍者ブログ

棄腐人(きふじん)の溜息

腐女子→貴腐人→棄腐人と進化?した主婦の萌え語り 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先月末、あさぴょるが家で足の親指の生爪をはいで、階段が血みどろになる事件がありました。
その日は剣道の稽古もあり、場所的に化膿しやすいこともあり、速攻病院に連れて行ったりと大騒ぎしたあの日から早数週間・・・
今朝、起き出したあさぴょるが「おかーさんティッシュ頂戴~」どうも寝てるときに鼻血を出したようで・・・それを聞いて私思わず「とくがわは無事!?」と訊いちゃいました(^^;
「とくがわは無事だよ。頭の上の方に置いてあるから!」と元気に答えてくれた後「おかーさん、私よりとくがわが心配なんだ・・・」と言われました。
いやぁ~だって買ったばっかりだし~娘のといいつつも私が欲しかったから買ったわけでもあるし~(苦笑)

しかしとくがわは無事でしたが、パジャマが血みどろで大変なことになってました…あれ、洗濯するより作ったほうが早い気がする…(でも買ったばかりのミシンが不調なのでまず修理を頼まねばです)

PR

友人へ
IEの件、記事は読んだよ(いろいろありがとねv)礼を言おうと思ってたんだけどネットする暇の無さといったら…(><)で、作業をせねばなとは思ってるんだよ!思ってるんだけど、
作業時間が無いのですよ~(ToT)
作業自体は大して時間がかからないであろうこともわかってるのだが、万一に備えて(だっていつもこういう作業するとトラブルが発生するんで…)旦那のいるときに(しかもすぐ協力してくれるようなときを見計らい)、しかも涼宮が手を出さないように寝てるときにとか思うと作業のタイミングを逃すのよ!!
ううう、何とか早いとこアップグレードできるよう頑張るよ・・・(泣)っていうか誰かやって…(人頼みになってる)

で、お礼?なんかくれるの!?いやぁ~別に気も金も使わんでいいよ(^^;)あんなんで役に立ったのならよかったよ。ちなみに好みも何もどっちの店も知らなかった(苦笑)

気がつけば、2月も半ば。最近パソに触る時間すらありません(><)というか夜にパソ出来ないのがねぇ~。最近夜使ってると子供達が「見せて見せて」と寄ってくるんでね…昼間は涼宮が煩いし。

今、あさぴょるが生活科で自分が赤ちゃんの時のことを親から聞いてまとめるという課題をやってるんですけど、振り返れば2歳のあさぴょる完全に鉄子でした(苦笑)
大嫌いだった友人旦那も鉄写真を見せられ大好きになったのもその頃だし、朝から晩まで「本読んでv」と持ってくる本は鉄だったし、着てる服はしんかんせんだし、実家に行けば「せんろいくよ」とせがみ、出かけたら最後2~3時間は帰れないし・・・。
「しんかんせん好きなんて恥ずかしくて書けない!」とか言い出したので、なんかあったかと思い返しても思い出すのは鉄関係ばかり・・・。あまりに鉄系しかないので、諦めて鉄好きを書くことにしたらしいです(^^;
ちなみに次は4~5歳をまとめるのですが、やっぱり写真やビデオは鉄系ばっかりです(苦笑)

前に友人宅でホタテの下処理をしていた時、うちでやるようにうろとオレンジのビラビラした部分はとって捨てていたら、友人に「ここって食べないの?なんで?」と訊かれたんですが、私も親に「ここは食べるところじゃないから」としか聞いた事がなく理由が説明出来なかったのですが、今日のはな○で説明してました。
まず「うろ」(黒いかたまりの部分)は貝毒があるかもしれないんで食べちゃダメってことで、オレンジのビラビラした部分は「えら」だから食べませんってことでした。確かに魚もえらは食べないよね(^^;)ってことでOK?>友人M

あと友人Hへ>ビズログ新しいの買ったから、一応前回発表以外の追加の新キャラ情報でてるんで読むなら回します。

先日のナオジ誕チャットでトモコレの話をちょっとして、やっぱり欲しくなったので買いに行きました。
発売されたときにも欲しかったのですが、私がやるなら身近な人じゃなく当然作るはゲーム(アニメ)キャラ。しかし子供らもやりたがってるし、あさぴょるがお友達と通信した時に「おばさん、これ誰?」と訊かれたら言い訳できんとあきらめたんですけど、「100人作れるから(混ぜとけば)大丈夫!」の一言で「おぉ!その手があったか!」と目から鱗で購入決定!!(笑)

購入から早数日、思った以上に楽しいです♪

楽しかった旅行も最終日です。
朝、熱はすっかり下がった涼宮。ご飯も食べるしご機嫌で一安心。
最終日私、あさぴょる、涼宮は友人宅訪問、旦那と藤原は東京駅新幹線満喫コースへ。
上野から乗り換えて成田の友人宅まで1時間。駅でもう一人の友人と合流してお土産を買って友人宅へ。
この二人、娘の幼稚園時代のお友達なのです。夏にも会っているのですが、久しぶりなので親は近況報告で盛り上がり、子供達はお昼ご飯の後「外で遊んでくるね~」と飛び出していきました。
「この時期に上着無しで外遊びなんてやっぱ本州だね~」「北はこの時期スキーウエア着用じゃないと外遊び出来ないよね」なんて話をしながらまったりお茶してました。
気がつけばあっという間にお暇の時間。まずは涼宮の支度をと抱き上げるとなんか熱い?熱ぶり返しです。
まぁ、発熱したって飛行機に乗って帰らなきゃなんないわけで(^^;
友人に羽田まで送ってもらって、空港で旦那と合流。搭乗まで1時間以上あったのにバタバタしているうちにあっという間に搭乗時間。離陸時にあさぴょるが「耳が痛い><」と泣き、着陸時は藤原が「耳へん~><」と泣いてましたが、発熱中の涼宮はずっと寝ててくれて助かりました。
そして戻ってきた北はとても寒かったです。

明け方に涼宮発熱。とりあえず階下のコンビニでりんごジュース買ってきて水分補給と持ってきていた風邪薬を飲ませて、こんなこともあろうかと予測済みだったので体温計持参してたんで熱を測りつつ様子見。咳もなく鼻水も出ない症状は熱だけ、ご飯もミルクもしっかり飲むし、しかも下がってきた感じだったので病院には行かず旅のメイン大宮に向かうことに。
とはいえ発熱中なためご機嫌斜めな涼宮、しかも下りる直前に藤原が寝ちゃうしでバタバタしてたらやっちゃいました。旦那網棚にリュックとビデオカメラ置き忘れました。大宮でロッカーに荷物預けようとして気が付いて、旦那はすぐに窓口へ。しかもリュックの中に母子手帳と保険証が入っていたので内心ドキドキ。
見つかり次第連絡が来るとのことでとりあえず鉄道博物館へ。中には私達が心惹かれるものが山ほどあるんですけど荷物が気になってイマイチ楽しめず、涼宮もご飯は食べずなんかぐずぐず。なんとなくみんなブルーになってたらやっと荷物発見の連絡が来て一安心。気を取り直して館内見学、お昼も食べてお土産買って、涼宮熱出してるから早めになんていってたのに結局ホテルに着いたのは5時。
旦那が荷物を取りにいっている間、私は持ってきてたパソでこれから娘と行く場所を調べてました。
そう、私のメインはここから!あさぴょると大江戸線ミラトレの旅です(笑)

旦那が戻ってきたのが7時。そこからあさぴょると二人大宮駅へ。駅前で涼宮用の粉ミルクを買ってからまずは御徒町目指します。上野で乗換えを待っていたら「すいません、○×に行くにはこの電車でいいんですか?」ときかれましたが、旅行者の私達当然答えられず「すいません、札幌から来てるんで判りません」
粉ミルクの袋ぶら下げて歩いてたんできっと旅行者には見えなかったんだろうな(苦笑)
御徒町で大江戸線に乗り換えてまずは両国。次は月島に行くも改札の外だったためあきらめて、時間もないしとあさぴょるがどうしても会いたい六本木へ。ずっと乗ってたら寝ちゃうかなと思ったあさぴょる。そんなこともなく網棚を見ながら「いつもあそこからとくがわ顔出すよね」とか「月島さんここに鉄板出してたのか」としゃべりまくり。流石我が娘(笑)
念願の六本木で「とくがわもいる~vv」と大喜びのあさぴょる。そして私が会いたい都庁へ。ポスター見つけて走り出したら「おかーさん、走ると危ないよ」とあさぴょるに叱られました(大人なのに…)そして最後は新宿。新宿さんはなぜかトイレのそばにおられて、丁度トイレに行きたかったあさぴょるは「新宿さ~ん」といいつつトイレへ(笑)二人で「新宿さんバラ持ってかっこつけてるのにトイレ横って(苦笑)」と突っ込みいれながらも写真に収めてきました。
この段階で9時を回っていたので汐留と月島はあきらめてホテルに戻りました。
 


日常の一コマ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新トラックバック

ブログ内検索

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) orika. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim