忍者ブログ

棄腐人(きふじん)の溜息

腐女子→貴腐人→棄腐人と進化?した主婦の萌え語り 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


そんな訳で家族5人+1人でディズニーランドへ。
とりあえず同行者が増えてることを札幌で働いている旦那友人にメールしてやろうと写メを撮って送信。一仕事終えてまずはどうしても乗りたいもののファストパスをGET。
連休前、しかもこっちはもう学校始まってるからか思った以上に空いてて、一応待ち時間対策にと用意したDSもPSPも出すこともなく、次から次にあれこれ楽しんで気がつけば夕方。最後にとビックサンダーマウンテンに私以外は2回乗り、ホントはもう1回乗りたかったけどベビーカーに乗せられっぱなしの涼宮が流石にかわいそうでホテルに向かうことに。
バス乗り場で旦那友人と別れて、私達はバスでホテルへ。到着後上二人と旦那は近くの大型スーパーに食事に、私は冷えてる涼宮をお風呂に入れて寝かしつけ。私の夕飯はスーパーで買ってきてもらったおすしとカップ春雨。おすしの海老が生じゃないのねとか何とか言いながら完食。
そして明け方、涼宮発熱です!

PR

7日から10日まで家族旅行に出てました。
今回は寝台特急カシオペアに乗って上京です。しかもスイートvvテンション上がります!!
そんなわけで今回は札幌駅出発。10日に会う友人用にお土産買ったりして、それでも時間が余ったので改札前で休憩していると帯広在住の旦那友人が登場。「見送りに来た」と事も無げに言ってますが帯広から札幌って特急で2時間半はかかりますが?本人は「休みだったからちょっと札幌に遊びに来た」だそうで、そんな彼に見送られ札幌出発。
荷物片付けたり休憩した後、念願のラウンジカーへ。実は、カシオペア乗車は2回目。新婚旅行のときに乗ったのです。が、その時ラウンジカーが付いてなくて旦那と「いつかリベンジ!!」と固く誓ってこの度ついにリベンジ果たしました!初めてのラウンジカーは綺麗だし、眺めはいいし最高でした。子供らも大はしゃぎで大喜び。部屋に戻って豪華な夕食(部屋でスペシャル弁当と会席御膳食べました。ちなみに子供らはデパ地下弁当)を堪能し、またしてもラウンジに移動。今度は函館での機関車の付け替えをラウンジから眺めてきました。
部屋に戻って涼宮をシャワーに入れて、今度はバータイムになった食堂車へ。そこでピザとケーキを食べてるうちに藤原が眠くてうとうと。部屋に戻って寝る支度させて子供らは就寝。親は「寝台車だからもったいなくて眠れない~でも寝なきゃもったいない」と鉄オタ根性丸出し(苦笑)とは言いつつもうたた寝してしまって気がつけば青森。その後ももったいない精神の表れか熟睡は出来ずそのうち子供らも起き出して、買い置きしてあったパンと車内販売で購入したお弁当で朝ごはん。
そして9時過ぎ、定刻どおり上野着。そこで旦那が「この後の北斗星に何かあるらしいって(札幌駅で見送ってくれた友人から)メール来てるから見てくか」と言い出し、北斗星は20分遅れていたもののその場で待つことに。そして20分遅れで到着した北斗星は見た目は普通の北斗星。何かあるのかと後ろを見に行った旦那。そして戻ってきた旦那と共に現れたのは前日札幌駅で見送ってくれた旦那友人(!?)
浅草のホテルの宿泊券が当たったそうで、後を追いかけてみたとかなんとか…(驚)
「浅草観光に行く」という彼を「そんなジジくさい!一緒にディズニーランド行くよ!」と誘い、家族5人+1人でディズニーランドへ

明けましておめでとうございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて我が家の年の暮れ、旦那が仕事、しかも遅番だったので夕飯食べずに帰宅待ちしてたのですが、地上波は見たい特番も無く、スカパーは天候不良で映りが悪く、なんか無いかと新聞見ればBSでアニメののだめ一挙放送が入っていたのでとりあえず紅白までこれでも見るか~と見始めたらやめられなくなり、結局夕方6時から明け方3時まで見ることに…(^^;
放送は4時半までだったのですが3時に力尽きて『続きはDVDレンタルしよう…』寝てしまったのですが、朝6時に旦那に「のだめパリ編やってるぞ」と起こされ、正月早々、結局8時から10時までまたのだめ見てました。
そして昨日、見損ねた3話分とパリ編の見てない分DVD借りてきました(^^)
のだめの後はN○Kでやってたアニソン特番録画したやつ見たりと、新年早々アニメ尽くし…今年もオタな1年を過ごすのが見える気がします(苦笑)

こんな私ですが今年もよろしくお願いいたします。

今年はサイトも更新できず、ブログもなかなか更新できない1年でした。
来年こそはと思ってますが・・・(^^;)

今日は大晦日。旦那が仕事、しかも遅番なのでこれからご馳走の支度を始めます。朝ちょっと仕込みしておいたのでこれから作るのは茶碗蒸し、ソバ位かな?後はほぼ盛り付け作業。家族だけの年越しなんでお節の中身もフライドポテトや酢豚や肉団子と子供向けです(笑)あと昨日友人に頼まれて作ったさんまの煮物も重箱に入れておきます(きっと誰も何も思わない)
あさぴょるに「今日の晩御飯は?」ときかれたので「おせちに決まってるでしょ!」というと不思議顔。北は大晦日に御節を食べるのですよ!ちなみに正月は今夜の余りを食べます(それが北の正月なのさ!)
ちなみに掃除は朝旦那が出勤前に家中掃除機かけてました。せめてレコーダーのHDの掃除と思い、確認作業してたら子供らの「これ見る~」コールで中断。やっぱこの作業は子供のいないときにすべきですね。

では、皆さんよいお年をお迎え下さい。
 


友人ブログでGS3の話題を目にして、速攻ビズログ買いに行きました(笑)
年末お小遣い貰ったらPSP&本家4の購入考えてたけど、GS予算残さなきゃなんないし、発売が夏のお小遣い後ならいいんだけどなぁそこまで発売延びるのか?(でもこのご時勢じゃ小遣いもらえるかもわかんないし…)やっぱもやし大作戦で地道にへそくるか・・・と悩んでいます(苦笑)
しかも読んだら他にもやりたいゲームが・・・でも「風色サーフ」も放置になってるしと自制してますが。
まとまった時間が取れないとPS2ゲームはキツいんだよね…やっぱPSP欲しいなぁ~(遙かもやりたいし)
ここはやっぱり宝くじ買うか!!(そっちに行くか!?)
 


夕方4時半に子供らをピアノ教室に連れて行った後、近くの郵便局で用事を済ませ、ベビーカーを押しながらスーパーに向かう途中、背後に気配を感じたので振り返ると自転車が猛スピードでUターンしていきました。そしてなぜか少し離れたところにいた自転車もなぜかUターン。
「なんだったんだ?」と思いつつ歩いて、はたと思ったのは『もしかして引ったくり?』
その時の服装は黒のダウンに、黒の肩紐の黒地に白の大きな花柄のママバックを襷がけにしてバックを後ろに回しベビーカーを押してたんで、薄暗い中では腕にバックをかけて歩いているように見えたのかも。
しかもその自転車で接近してきた方は、去り際に「だめだ」見たいな事を呟いてました。
スーパーで会った友人にその話をして、やっぱり引ったくり未遂だったんだと思い、元警官の友人に電話。
友人に「交番に行くか電話しなさい」と言われたのですが、最寄の警察署が家から1分。電話するより行ったほうが早い(笑)、しかもその日は剣道の練習日(あさぴょるは休みの日だったけど)なんで、月謝持って行きがてら警察にも行って来ました。
下で事情を話してから、上の道場に向かったら、娘がみんなに話していてみんなに「大変だったね~」と言われましたが、別に大変ではなかったですよ。。(涼宮抱っこで警官と話すほうが重くて大変だった…)
そしてあさぴょるは先生に「今度そんなことが会ったら竹刀で追い払うんだ!」と言われてましたが、竹刀は普段持ち歩かないでしょ?いうか素で竹刀なんか持ってたらそれこそ通報されそうだよ(苦笑)

先月末にDSライトを修理に出したのですが、オンラインで申し込みをしたので修理見積もりがパソに届くのをすっかり忘れていて、メールチェックせず(というより衣装が忙しくてパソ自体触ってなかった)、やっと返信しました。見たら5通くらい見積もり案内来てたよ…orz
ちなみに修理代金5000円。正直迷いましたが、今新品のライト見かけないんで直すことにしました。これがDSだったら諦めてたな。
うちの子供ら「サンタさんにDSi頼む!」って言ってますが、DS4台って多すぎでしょ?一人1台もいらんでしょ!と「どっちかPSPにしたら?」(母がときメモやりたいから)と勧めてみましたが「やだ!」と断られました。
サンタさん、私にPSPもってきてくれんかね・・・(苦笑)
 


日常の一コマ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新トラックバック

ブログ内検索

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) orika. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim