忍者ブログ

棄腐人(きふじん)の溜息

腐女子→貴腐人→棄腐人と進化?した主婦の萌え語り 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


私→花粉症&風邪(喉いたい)、息子→風邪?(咳酷い、肺炎に進行しないこと祈る)、娘→風邪?(現在9度台発熱中、もしかしてインフル?)
と旦那以外風邪ッぴきです。旦那に移るのも時間の問題?

今日はお友達のお家に遊びに行く予定で、パンを焼いたのですが娘発熱で行けませんでした。
パンは息子とお昼ご飯に美味しく食べました。美味しかったんだけど、いまいちだったのは発酵が不十分だったのかな?
昔パン屋で働いてたことがあって、そのスキルは今も健在。秤を使わなくても生地を50gづつ分けれる自分にちょっと驚きました。作っているうちに道具があれもこれも欲しくなります。とりあえずスケッパー(持ってるはずなのに見つけられず)と刷毛(それなりの価格のものじゃないと毛が抜けるので今まで買えなかった)を買おうと思います。
PR

北の大地にも花粉症の季節がやってまいりました。くしゃみ、鼻水、目のかゆみに悩まされております。
給料日過ぎたら病院に行ってまいります。毎年、症状出るのはGWなのに今年は暖冬の影響か早いわ~あぁ、薬代いくらかかるんだろう…

週末は、旦那両親来たり、あちこちでかけたりしてました。
久しぶりにプリムでケーキ食べてきましたvvホントはパフェ食べたかったんですけど、土曜日は雪降るほど寒かったんですよね。早く暖かくなって欲しいです。

子供らを幼稚園に送ったあと、念願だった図書館へ行って来ました。
あれこれ気になってた本を片っ端から読んでるうちに、気がつけばお迎えの時間まで1時間切ってるし。
ホントは地区図書館か中央図書館に行きたいんですけど、そこまで行くには午前保育じゃ時間が足りない。
一番近い、区民センターはやっぱり蔵書の数が少ないし・・・5月が待ち遠しいです。

お迎えのとき、ママ友に「寂しかったでしょ?」って聞かれましたけど全然寂しくなんかありませんよ(笑)
買い物だってラクだし、自転車だって一人で乗ってるから軽いし~もうドコでもいけそうな気分v

今日は息子の入園式でした。
赤ちゃんだとばかり思ってたのに、園服着たらおにいちゃんぽくなっちゃってちょっとしんみり…

毎週マイネアニメ放映後のチャットにお邪魔してた頃は、ホントにあかちゃんで抱っこしながらチャット参加してたのになぁ~月日が流れるのは早いです。

そして、息子も入園という事で昼間ホントにフリーになれる!!それが一番嬉しいですよvv
図書館通いしたいし、裁縫もしたいし、サイトもどうにかしたいし、とやりたいことは沢山です。
あぁ、明日からが楽しみ~vvでも4月いっぱいは午前保育だし、真の自由は5月から。

今日一日で何度この言葉を聞いたことか・・・
べつに感謝されたわけではありません。選挙カーですよ。

うちは大きな道路に面してるわけでもなく、公園の近くで普段は静かなんですよ。
しかし選挙期間中は、老人ホームは近いし、住んでる人は結構年寄り多いしということでバンバン選挙カー通るんですよね。洗濯物干すのに窓開けたら「家の中からありがとうございます!!」ってねぇ・・・
明日は今日より煩いのかと思うとちょっと憂鬱です。

拍手押してくださった方、ありがとうございます。
更新してないサイトなのにわざわざ押していただけてうれしいですv

ちょっとアンニュイな感じに替えてみました。ちょっと棄腐人っぽくなった?>リアル友へ
ラブリー系も好きですが、こういう感じも好きですvv

現在、サイトの方も模様替えしようと奮闘中。といってもテンプレート探してきていじるのが精一杯なんですけど(苦笑)

昨日、4月バカでしたね。すっかり忘れてました。
今、あちこちサイト巡りしてて今、気がつきました。あちこちで予定されてた企画楽しみにしてたのに~(><)
昨日疲れてネットしないで寝ちゃったもんな…

そして疲れなのか、季節だからなのか今日は低血圧モードです。布団から出られません。起きて真っ直ぐ歩けません。そんなわけで子供達を「はじめてのおつかい」に出しました。でも交通量の多いところなので、結局後ろ着いて行ったら2人駐車場に入ったところで固まってました。車が多くてどう動けばいいかわからなかったらしい。でもスーパーまでは2人で行ったんだからすごいわ。今日ので自信がついたのか娘は「次はいけるよ」と言ってます。次は2人で行かせたいけど、車怖いんですよね、運転荒くて。横断歩道渡ってるのに確認しないで突っ込んでくる車多いんですよ。大人でも轢かれそうになるんだから…

日常の一コマ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新トラックバック

ブログ内検索

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) orika. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim